やってみた効果・結果の発表!【実感】オイルオリーブオイル石鹸もアトピーに効果ありそうです 皆さん、オリーブオイルの石鹸ってご存知ですか? なんとなく肌に良さそうですよね。知っているけど、ちょっと高いよねと手が出せないでいる方もいるかもしれませんね。 今回は、ふとしたことからオリーブオイル石鹸を使うようになった若干アト... 2018.09.04 2018.10.31やってみた効果・結果の発表!アレルギー・アトピー美容
アレルギー・アトピー花粉症に効くお茶は甜茶ではなく碁石茶だった! 2018年の春、今年は花粉がすごいと日本中で話題ですね。 私は重度の花粉症では無いのですが、なんとなく春や秋に目やにが多くなったりします。 いろいろな花粉症対策 2018年は全国で花粉が猛威をふるっていますよね! ... 2018.04.10 2018.04.19アレルギー・アトピー
アレルギー・アトピー碁石茶の代わりのお茶を探して分かった!後発酵茶の魅力と効能!! 以前、書いた碁石茶、2016年から飲み始め、2018年になった今でも飲み続けています。 ただ、唯一の問題が・・・ 碁石茶は値段が高い!! そこで、碁石茶と同じように発酵しているお茶がないか調べてみることにしました。... 2018.01.14 2018.07.07アレルギー・アトピー
30日スクワット(男性編)2年ぶりの30日スクワット アプリを使って2年ぶりに30日スクワットチャレンジ! 今年2年ぶりにスクワットを始めている能美氏です。 2年前は私は30日プランクチャレンジは達成しましたが、30日スクワットは途中で挫折したのです。 (参考「30日プランク... 2017.08.2930日スクワット(男性編)
ひまし油ひまし油湿布(ケイシー療法)をしてみた結果と効果 若干アトピー気味の私、今までも「竹酢液」や「碁石茶」について書いてきました。 でも、忘れてはいけない、アトピーといえば出てくる民間療法にエドガー・ケイシーのひまし油を使った方法(ケイシー療法)があります。これは本当に効果があるのでしょ... 2017.03.22 2018.11.20ひまし油やってみた効果・結果の発表!アレルギー・アトピーエドガー・ケイシー療法を試した効果や結果をまとめています
やってみた効果・結果の発表!ケフィアヨーグルトを作ってみた結果と効果 『「魚卵にプリン体が多い」の半分嘘と驚くべき痛風予防~ためしてガッテン~』の記事で書いたようにケフィア・ヨーグルトという発酵ヨーグルトを食べています。 人生が変わる! ケフィア生活 乳酸菌と酵母のW発酵パワー!posted with... 2017.02.28 2017.08.15やってみた効果・結果の発表!健康
健康「魚卵にプリン体が多い」の半分嘘と驚くべき痛風予防~ためしてガッテン~ 明けましておめでとうございます。アラフォー男性の能美氏です。お正月になると、いつも不安になることがあります。それは「おせち」に入っている数の子。おせちの中では数の子は好きな食べ物なのですが、プリン体をとりすぎて痛風になったらどうしようと思う... 2017.01.05 2018.11.01健康
やってみた効果・結果の発表!碁石茶を試した結果と効果 碁石茶のお試しパック 2015年3月30日の『主治医が見つかる診療所』で、取り上げられていた碁石茶。 次のような効能が期待できるかもとのことで、免疫力アップ、アレルギーにも効果があるかも、そしてアトピー性の皮膚炎への効果も期待して試... 2016.01.04 2018.09.26やってみた効果・結果の発表!アレルギー・アトピー
30日サイドプランク30日サイドスクワットの結果発表 30日スクワット-能美氏(アラフォー男性)が担当 9月4日からスタートした30日サイドプランク。元々、前回の30日スクワット時に、12日くらいはやっていたので、約2週間でコンプリートにする予定でした。90秒からスタートして、あっという間... 2015.09.27 2016.02.0830日サイドプランクやってみた効果・結果の発表!
アレルギー・アトピー碁石茶を飲んでみた 碁石茶をテレビで知った! 碁石茶が2015年3月30日の『主治医が見つかる診療所』で、取り上げられていました。主な特徴としては ●高知県大豊町でしか生産されていない、日本でも珍しい二段階発酵させて作るお茶。 ●一時期は生産農家が... 2015.09.26 2016.06.11アレルギー・アトピー