若干アトピー気味の私、今までも「竹酢液」や「碁石茶」について書いてきました。
でも、忘れてはいけない、アトピーといえば出てくる民間療法にエドガー・ケイシーのひまし油を使った方法(ケイシー療法)があります。これは本当に効果があるのでしょうか?
エドガーケイシーを「知ってるつもり」で知る
私が、エドガー・ケイシーを知ったのは、約20年前に日本テレビで放送されていた関口宏さんの「知ってるつもり」でエドガー・ケイシーが取り上げられたことでした。
少年時代の話から、リーディングに目覚める話、リーディング中の意識はないためギャンブルに悪用され体調を崩したことなどの話がとても興味深く、当時は「これが真理か!」と思ったものでした。
そして、当時すぐに本屋で買ったエドガー・ケイシーの本がこれです。
この本は、ケイシーのことについてはもちろん、リーディングの記録までもがかかれていて、自分の気になることに対する真理(リーディング結果)を知ることができます。
例えば、第10章は「食べ物と食べ方」の章で、肉の項目や野菜の項目があるのです。
ほかにも入浴健康法やオイルを使う健康法、りんごダイエットなどの項目があったりします。

ケイシー療法とは
エドガー・ケイシーのリーディングで健康や癒しにつながるリーディングをケイシー療法と呼ばれているようです。
英語でもそう呼ばれているのかどうかはわかりませんが、ケイシーのオイル・テラピーなどから、Therapyの訳「療法」が使われているのでしょうか。
この記事を書くのに、見つけた『日本エドガー・ケイシー センター』(http://www.eccj.ne.jp/)というサイトには、エドガー・ケイシーの生い立ちやリーディングに目覚めたときのことなどが書かれています。ぜひ、見てみてください^^
またこのサイトのすごいのは上で紹介した私おすすめの本『新版 エドガー・ケイシーの人生を変える健康法』同様に、19の病気・疾患についてケイシー療法による原因や治療法、予防法などをアップしているところです。
- アルツハイマー病
- インフルエンザ
- がん
- 肝硬変
- 関節炎
- 関節リウマチ
- 乾癬
- 気管支炎
- 筋萎縮側索硬化症(ALS)
- 湿疹
- 静脈瘤
- 生理痛
- ぜん息
- てんかん
- 統合失調症
- 白内障
- 禿(抜け毛)
- ヘルペス(単純疱疹)
- 偏頭痛
「主なケイシー療法(疾病別)|日本エドガー・ケイシーセンター』http://www.eccj.ne.jp/?frc03
ひまし油湿布

ひまし油の原料トウゴマの実
ケイシー療法をネットで調べると必ず出てきて、代表格のように紹介されているのがひまし油湿布。
本を読んだ20年前はあまり気にしていなかったのですが、この数年で皮膚疾患を改善する方法をいろいろと試している中で、ふと

と思って、調べると出てきたので私も知ることになりました。
早速、ネットで口コミなどを見てみると、「すごい」「初日から効果がある」などと書かれており、初日からって怪しいなとか、ホントかなと思ってみたものの、やってみる価値はあるかなと思いひまし油湿布セットを購入したのが数年前のことです^^
ひまし油湿布のセット
全く同じものが見つけられなかったのですが、これ(↓)と同様に電熱ヒーターやひまし油がセットになったものを購入しました。
そして、実際にやってみました。
口コミサイトなどでは、初日から明らかな効果が!なんて書いてあったのですが、それなりにエドガー・ケイシーを信じている私も、流石に初日には実感はありませんでした(^^ゞ

一応、いろいろなサイトにあるように、「ながら湿布」をしたわけではありません。テレビも消して、静かな状態でひまし油湿布をしました。
数か月続けた・・・と言っていいのかどうか、週に3日連続で1時間のひまし油湿布を行い4日休むのが正しいやり方なのですが、どうにも1日ずれたりとか同じ時間帯にできなかったりとか、1時間でなく30分程度しかできない日があったりといった感じでした。
正しいやり方ではないですね(^^ゞ でも継続したことは確かです。
息子や娘も若干アトピー体質なので、してやることにしました。
当時はまだ保育園児だった二人は、さすがに1時間もひまし油湿布をしたまま寝転ぶこともできず、就寝時に行ったのですが、寝相が悪く、布団にひまし油が付いてしまいます(>_<)
さすがに私も自分でするのに小一時間使う上に、子供に一時間を費やす時間的余裕もなく、子供たちに関しては私自身よりも先にやめたのですが、それでも数週間続けました。
ただ、ひまし油湿布を続けている期間にふと妻が

と言っていたので、ある程度の効果があったのかもしれません。
ひまし油とフランネルを購入
その後、ひまし油湿布をしていない期間があったのですが、2015年末よりまたやり始めました。ひまし油も切れてきたので、再購入することに。
今回は、プッシュ式のひまし油があったので、これなら汚れにくいと思い購入しました。ちなみに写真にあるもう1つのひまし油は前回購入したものです。
ちなみに、最初に買ったセットにあった温熱ヒーターはこちら↓。ひまし油湿布は温めることが絶対条件です!
当初は、フランネルは購入しておらず、布切れやキッチンペーパーにひまし油を垂らして、ひまし油湿布をしていましたが、今回、ひまし油を購入しなおす機会に、フランネルも購入しました。
ラップの上にフランネルを載せ、これを右腹部にのせて温熱ヒーターで温めます。
1時間ほど、右腹部(肝臓の位置)にのせて瞑想します^^

1時間たったら終わりなのですが、おなかについているひまし油は重曹を溶かしたお湯に綿かクッキングペーパーをひたしてよく絞り拭き取ります。
ネット上ではあまり見ませんが私の持つ「エドガー・ケイシーの人生を変える健康法」には
この後さらにオリーブ油とピーナッツ油を半々に混ぜたオイルで腹部のマッサージをする
と書かれています。そしてこれを3日続けて、3日目にオリーブオイルを飲みます。
このオリーブオイルを飲むのも私は今まで3日目のひまし油湿布が終わってすぐに飲んでいましたが、「エドガー・ケイシーの人生を変える健康法」には、3日目の晩に大さじ一杯のオリーブ油を飲むと書かれています。
そして4日間休んで、また3日続けます。
まとめ:ひまし油湿布(ケイシー療法)の結果と効果【効果あり】
さて、ひまし油湿布を数か月やってどんな効果が出たかというと・・・私の思い込みかもしれませんが、痒み(かゆみ)はかなり減りました!
他のサイトに書いてあるように「すぐに」とか「劇的に」なんてことは書けない程度なのですが、ワセリンでの保湿は相変わらずやっていますが、ステロイド剤はほぼ使わないくらいになっています。
あとは、私は便秘は全くないのですが、それでも便通がより快適になる気がします。
ひとまず、「効果アリ」で良いのではないでしょうか。

参考になった方は、「いいね」ボタン他をクリックお願いします^^(この少し下にあります)
またアトピー体質の我が家がやってみて効果があるなと思っているものには次のようなものがあります。


それと『新版 エドガー・ケイシーの人生を変える健康法』で気になっていた生アーモンドも試してみた記事もご覧ください!

コメント