私は重度の花粉症では無いのですが、なんとなく春や秋に目やにが多くなったりします。
いろいろな花粉症対策
2018年は全国で花粉が猛威をふるっていますよね!
今年は1人でも今年から急に花粉症になったと言う知人も私の周りに多くいますが、私も若干いつもより花粉を感じる気がします。
ちなみに、我が家では私が若干の花粉症かなという程度(辛くて病院に行くというほどではないので、花粉症かなと思っている程度)なのですが、家族で最も花粉症がひどいのは息子です。
息子は毎年、花粉の時期にはティッシュを大量に使います^^;
保育園の頃から、なんだかこの時期は辛いと感じていたようで、小学生になって花粉症だと自覚したようです。

と発言して、それを知りました。
皆さんはどんな花粉症対策をしていますか?一番、一般的なのはマスクでしょうか。我が家ではマスクのほかに次の2つをしています。
花粉対策メガネ
小学3年生にだった昨年、くしゃみもひどいのですが、それ以上に目が痒いのがひどくて、初めて花粉症で病院にも行きました。そこでは薬を処方してもらったのと、花粉症対策のメガネもすすめられ、購入しました。

上から見ると花粉ガードのためフチが分厚いのが分かります

下も同様です
お医者さん曰く、この花粉対策のメガネは効果があるはずと。
別のお医者さんだったり、テレビだったりでも、普通のメガネでも花粉の70%位を防ぐことができると聞いていたので、私もこの数週間はコンタクトレンズではなくメガネをしています。
花粉症対策でワセリン!?
私は、ワセリンを目の周りや鼻の周り(頬骨あたり)などに塗っています。ワセリンの粘着力のおかげで花粉が目や鼻の中に入る前にこのワセリンに吸着されるそうです。
花粉症に効くお茶『甜茶』
花粉症対策に体の中から花粉症アレルギーを改善するお茶として甜茶が有名です。
甜茶(てんちゃ)とは、中国茶の中で植物学上の茶とは異なる木の葉から作られた甘いお茶の総称。古くからある薬草茶の一つ
wikipedia「甜茶」より https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9C%E8%8C%B6
実は、私も大学生のころ、花粉症の意識は全くないのですが(実際、花粉症ではなかったと思う)「アレルギー性鼻炎に効く」ときいて飲んでいた時期があります。
でも、どうやら「アレルギー性鼻炎に効く」のではなく「花粉症に効く」のだったんだ・・・と最近知りました。そして、さらにそれさえも迷信のようなものだったようです。
さきほど挙げたWikipediaにも
- 「調べた文献の中に信頼できる十分なデータが見当たらない」(独立行政法人国立健康・栄養研究所)
- 甜茶を効果の不確かな民間療法(厚生労働省)
と書かれています。それにしても、この記事を書くことで知った
甜茶は花粉症には効果がない
は、ちょっとショックでしたねぇ。
碁石茶が花粉症に効く!(と思う)
さて今日の本題と言っても良い部分です。
毎年花粉症で苦しんでいる息子。2018年、猛威をふるっている花粉症に対して、かなり苦しむかと思ったら…あまり苦しんでいません!?
くしゃみはそんなに多くないですし、昨年までのように目をこすったてキツそうと思うことがありません。
なぜだろう?
・
・
・
と思った時に思い出したのが、碁石茶を飲んでいること。
後発酵茶の石鎚黒茶を飲むと花粉症が抑えられる
という研究結果を思い出しました(参照:石鎚黒茶リーフレット(愛媛大学農学部製作) [PDFファイル/7.01MB] )
石鎚黒茶は後発酵茶の中でも二段階発酵している後発酵茶で発酵の仕方は碁石茶と一緒。糸状菌により後発酵させた後、乳酸菌により二次発酵を行うことによって製造される二段発酵茶です。
という事は碁石茶も同様に花粉症に耐性があるのではないでしょうか。
1年間毎日、碁石茶を飲んでいて、夏場は学校にもっていく水筒の中身も碁石茶だった息子、花粉症の改善がみられたと断言できるほどの変化は、碁石茶のおかげなのではないでしょうか?
さらに、マイナビに「花粉症の諸症状緩和には、徳島・阿波晩茶由来の乳酸菌が有効と判明」というも発見!

この記事には次のように書かれています。
東洋新薬はこのほど、同社の阿波晩茶(あわばんちゃ)由来の「サポート乳酸菌FG」に、花粉症諸症状の緩和作用があることを明らかにした。
我が家ではこの阿波晩茶も飲んでいます!
花粉症に効く(と思っている)碁石茶
さて、我が家で飲んでいる碁石茶ですが、こんなお茶です。
碁石版のマスのように四角いです。
そして、今回久しぶりにアウトレットを発見。
ここぞとばかりに、10セット購入!
今回は粉末状だったので、ティーバッグのものにしました。

碁石茶はちょっと高いのがネックなのですが、アウトレット価格は嬉しいです!
まとめ
- 2018年は花粉の猛威がすごい
- 花粉症の息子は2018年、例年より症状が軽い
- 息子は1年間、碁石茶を飲んでいた
- 碁石茶と同じ発酵の仕方の石鎚黒茶を飲んで花粉症が抑えられるという研究がある
- 碁石茶も同様の効果があり、息子は碁石茶のおかげで症状が軽くなったのでは!?
コメント