スポンサーリンク
健康

「魚卵にプリン体が多い」の半分嘘と驚くべき痛風予防~ためしてガッテン~

明けましておめでとうございます。アラフォー男性の能美氏です。お正月になると、いつも不安になることがあります。それは「おせち」に入っている数の子。おせちの中では数の子は好きな食べ物なのですが、プリン体をとりすぎて痛風になったらどうしようと思う...
修理

TOTOの食器洗浄機EUD510で2度目の水位エラー

このブログで2番目に多くのアクセスは、TOTOの食器洗浄機EUD510に関する記事です。この食洗機に関しては、3度書いたことがあるだけですが、TOTOの食洗機は使った人からの評判が良いのでしょうね。修理してでも使い続けたい方が多いのだと思い...
ひげそり(カミソリ)

レイザーピット(Razorpit)の効果

T字ひげそり(カミソリ)の寿命を延ばすレイザーピット。でも口コミサイトでも体感しか紹介されていないので、効果を検証するべく、レイザーピットと新品のジレット・フュージョン3つを使って比較実験を行ってみました。
スポンサーリンク
ケノン

女性なら絶対効果アリ!『ケノン』使用5か月~9か月

ケノンの実験-能美氏(アラフォー男性)が担当 2016年1月5日からケノンを使い始めました。その結果を発表しようと思っていたものの、6,7ヶ月の間、ケノン関係の記事を更新していませんでした(^^ゞ 最初は、説明書通りの2週間毎の照射、その後...
ひげそり(カミソリ)

ジレットとシックはそれぞれこんな人におすすめ!【Gillette V.S Schick】

こんにちは、ひげが濃い目のアラフォー男性、能美氏です。 ひげが濃いひとは電気シェーバーではなくT字カミソリを使いますよね? そして、多くの方がジレットかシックに行き着くのではないでしょうか? 私も学生時代の使い捨てカミソリから始まり、どんど...
iPhone

メールアプリSparkでの独自ドメインの設定方法(ロリポップ)

Yahooの「中古スマホあんしん補償」で補償金が下りたiPhone5s。活用するために、メールアプリをインストールすることにしました。 ポイントは普段PCで使っている独自ドメインを含めた、数個のメールが一括管理できること。 いろいろ調べてい...
iPhone

iPhone5cのデータをiPhone5sへ移行する

前回「「中古スマホあんしん補償」の加入結果→役に立ちます!」で書いたように、ヤフーの中古スマホあんしん補償が適用され、補償金が振り込まれたのですが、肝心のデータはゼロからとなると、ちょっと困ります。補償金がおりる前の話に戻りますが、データ復...
やってみた効果・結果の発表!

「中古スマホあんしん補償」の加入結果→役に立ちます!

これまで数回に分けて、ヤフオクで落札したiPhone5cにつけたヤフーの「中古スマホあんしん補償」について書いてきました。加入してから、故障、補償金の申請、審査結果までの簡単な流れをまとめてみたいとおもいます。 「スマホあんしん補償」加入か...
iPhone

「中古スマホあんしん補償」の審査結果!

1次審査を通過  前回、「中古スマホあんしん補償」を申請してみた私、能美氏。1次審査結果は思いのほか、早く、2日後にメールが届きました。まぁ、審査することなんて、この段階でどのくらいあるのかなと思うのですが。  そして、審査結果はというと・...
iPhone

iPhoneがまた映らず「中古スマホあんしん補償」を申請

また画面が映らなくなる!  画面がビリビリとなり映らなくなったアイフォーンですが、正規サービスプロバイダーで無料で映るようにしてもらえました!  それから快適に使っていたのですが、約1か月がたったころまた映らなくなってしまいました(>_
スポンサーリンク